タ タ ミ 根 |
タタミ根の赤島向かいのポイント |
タタミ根の河伍向い(タカ)のポイント |
タタミ根の河伍向い(タカと低い方)のポイント |
タタミ根の河伍向い(タカと低い方の間)のポイント |
ポイント | 解 説 |
A | モロコ場である。足元や沖の深みで大型のメジナも出る。 |
B | 最近人気のメジナ場で,磯際や沖狙いで大型のメジナが出ている。 |
C | イシダイ場で,竿下が主なポイントであるが,沖の沈み根でも大型が出ている。サラシの切れ目ではメジナもよい。 |
D | 竿下でイシダイ,メジナが出る。赤島方面に50m程遠投すると沈み根があり,イシダイが出る。波がかぶりやすいので注意が必要である。 |
E | ハエ根が張り出しており,釣りづらい場所であるが,波が静かなときは狙ってみたい場所である。 |
F | 沖向かいの低い場所であるが,メジナのポイントが多い。正面に大きな沈み根があり,その周りで大型のメジナが出る。 |
G | 高場で足元はよい。竿下や河伍に向かって70m程遠投すると沈み根があり,イシダイが狙える。メジナもよく,足元や下り潮に乗せて流すと良い。 |
H | 加賀根の角を狙って50mほど遠投すると沈み根があり,イシダイのポイントになっている。メジナも足元や潮目で大型が出る。 |
I | 低い場所の先端で,足元や潮目で大型のメジナが出る。 |
J | ワレからのサラシの周辺で,大型のメジナが出る。沖の潮目も狙ってみるとよい。 |
K | チャカ着け場で,足元で大型のメジナが出る。小さなサラシができるので,それに乗せて流してもよい。 |
L | 足元にできる小さなサラシの周辺を狙うとメジナの数釣りができる。 |
M | 陸側の先端の場所で,浅いが潮の通りがよく,尾長メジナが出る。足元の壁を狙うか,潮に乗せて流しても釣果が出る。 |