...<総合評価> ★ ★ ★ ★ ★
以前,カルミモンシロチョウが大発生したことがあるが,全くいなかった。
・ スジグロカバマダラ 水...<標 高> 10m (バス停) 〜 169m (渓谷の橋) ...<採集の可不可> 昆虫採集は,観光客がやや多く,通報される可能性がある。 ....<宿 泊> 交通の要所となっている台北を基地にして,北部一帯のポイントへ出かけるのが便利であ る。 ... ...<目的地までの交通手段> 水 ![]() バスが使える。 ... ...<昼 食> 台北の町で買っていく方が安全である。 ... ...<ト イ レ> なし ...<特筆すべき蝶と撮影ポイント> ![]() 川沿いのヒメジョオンの花に多数の個体が飛来していた。 ・ アオタテハモドキ 水 ![]() 川沿いのヒメジョオンの花に飛来していた。 ・ ヒメフタオツバメ 水 ![]() 川沿いの草に飛来した。 ・ アゲハチョウ 水 ![]() 川沿いのミカンの葉に飛来した。 ・ ヒメアカタテハ 水 ![]() 川沿いの草に飛来した。 <撮影ポイントの案内>
|
![]() | 「台湾の蝶」 |
「蝶の生態写真集」 | |
「蝶の研究」 | |
![]() | 「杉坂美典」のトップページ |
![]() | E−mail |