ベトナムの蝶 <セセリチョウ科>


<写真をクリックすると,撮影した全ての写真を見ることができます。さらに個々の写真をクリックすると,拡大した写真を見ることができます。> 


・イシガキセセリ (ベトナム産)   Odontoptilum angulata angulata (Felder, 1862)

4枚
インドシナ半島に広く分布する種である。

・アトキンソニセセリ (ベトナム産)   Arnetta atkinsoni (Moore,1878)

9枚
インドシナ半島に広く分布する種である。

・イチモンジセセリ (ベトナム産)   Parnara guttatus guttatus (Bremer & Grey,[1852])

1枚
東南アジアに広く分布する種である。

・ヒメイチモンジセセリ (ベトナム産)   Parnara bada bada (Moore,1878)

2枚
東南アジアに広く分布する種である。

・アポスタタイチモンジセセリ (ベトナム産)   Parnara apostata hulsei Devyatkin & Monastyrskii,1999

4枚
インドシナ半島に広く分布する種である。

・コモンチャバネセセリ (ベトナム産)   Pseudoborbo bevani (Moore, 1878)

2枚
東南アジアに広く分布する種である。

・キモンチャバネセセリ (ベトナム産)   Polytremis lubricans lubricans (Herrich-Schaffer,1869)

1枚
東南アジアに広く分布する種である。

・ピグマエウスホシチャバネセセリ (ベトナム産)   Pseudoborbo bevani (Moore, 1878)

8枚
♂は脚の付け根に長い毛があり,♀にはないという特徴がある。

・ヨラホシチャバネセセリ (ベトナム産)   Aeromachus jhora (de Niceville, 1885)

7枚
前後翅の裏面に黄色帯が鮮明に出るという特徴がある。

・ホシゾラセセリ (ベトナム産)    Iambrix salsala Godfrey,1916

21枚
イネ科の植物の群落に生息していた。

・ホソチャセセリ (ベトナム産)   Astictopterus jama olivascens Moore,1878

7枚
イネ科の植物の群落に生息していた。

・ネスタキマダラセセリ (ベトナム産)   Potanthus nesta nesta (Evans,1934)

5枚
イネ科の植物の群落に1頭のみ,見られた。

・ニセキマダラセセリ (ベトナム産)    Ampittia dioscorides camertes (Hewitson, 1868)

23枚
湿地帯に生息していた。

・クロボシセセリ (ベトナム産)   Suastus gremius gremius Fabricius,1798

4枚


・クロセセリ (ベトナム産)   Notocrypta curvifascia curvifascia (Felder & Felder,1862)

5枚
アリサンクロセセリに似るが,前翅裏面の白斑の外縁部に本種は小白斑がない。

・アリサンクロセセリ (ベトナム産)   Notocrypta feisthamelii alysos (Moore, [1866])

8枚
クロセセリの仲間は,近似種が多いグループである。

・ムモンクロセセリ (ベトナム産)   Tamela nigrita maura (Snellen,[1880])

12枚
クロセセリの仲間は,近似種が多いグループである。

・アトムモンセセリ (ベトナム産)   Caltoris cahira austeni (Moore,[1884])

2枚
インドシナ半島に広く分布している。






ベトナムの蝶
東南アジアの蝶
「蝶の生態写真集」
「蝶の研究」
杉坂美典」のトップページ
E−mail