| ・ウラベニトビイロセセリ (タイ産) Burara oedipodea belesis (Mabille, 1876) |
| ・ハリサトビイロセセリ (タイ産) Burara harisa harisa (Moore, 1866) |
| ・ウラスジトビイロセセリ (タイ産) Burara gomata gomata (Moore,[1866]) |
| ・イシガキセセリ (タイ産) Pterygospidea angulata Felder, 1862 |
| ・ヤミシロシタセセリ (タイ産) Tagiades japetus ravi (Moore, 1865) |
| ・ガナシロシタセセリ (タイ産) Tagiades gana meetana Moore, 1879 |
| ・モンシロシタセセリ (タイ産) Tagiades menaka menaka (Moore, 1866) |
| ・タイリクシロシタセセリ (タイ産) Tagiades litigiosa litigiosa Moschler, 1878 |
| ・クスノキセセリ (タイ産) Seseria sambara indosinica (Fruhstorfer,1909) |
| ・マネシセセリ (タイ産) Hyarotis adrastus praba (Moore, 1865) |
| ・クロボシセセリ (タイ産) Suastus gremius gremius Fabricius, 1798 |
| ・チャバネセセリ (タイ産) Pelopidas mathias mathias Fabricius, 1798 |
| ・トガリチャバネセセリ (タイ産) Pelopidas agna agna (Moore, [1866]) |
| ・コモンチャバネセセリ (タイ産) Pseudoborbo bevani (Moore, 1878) |
| ・シリウスクロチャバネセセリ (タイ産) Caltoris sirius sirius (Evans, 1926) |
| ・ワントナヒメチャバネセセリ (タイ産) Halpe wantona Swinhoe, 1893 |
| ・ポルスヒメチャバネセセリ (タイ産) Halpe porus (Mabille, [1877]) |
| ・ミズベセセリ (タイ産) Pithauria stramineipennis stramineipennis Wood-Mason & Nic?ville, [1887] |
| ・マソニコチャバネセセリ (タイ産) Thoressa masoni (Moore, 1879) |
| ・タイワンビロウドセセリ (タイ産) Hasora taminatus malayana (C. & R. Felder, 1860) |
| ・セナキバネセセリ (タイ産) Bibasis sena sena (Moore, [1866]) |
| ・タイワンアオバセセリ (タイ産) Badamia exclamationis (Fabricius, 1775) |
| ・パラリュソスクロセセリ (タイ産) Notocrypta paralysos (Wood-Mason & de Niceville, 1881) |
| ・ムモンクロセセリ (タイ産) Ancistroides nigrita maura (Snellen,[1880]) |
| ・オハグロセセリ (タイ産) Psolos fuligo (Mabille, 1876) |
| ・タイワンキマダラセセリ (タイ産) Potanthus confucius dushta (Fruhstorfer, 1911) |
| ・オマハキマダラセセリ (タイ産) Potanthus omaha omaha (Edwards, 1863) |
| ・ウスイロキマダラセセリ (タイ産) Potanthus pava pava (Fruhstorfer, 1911) |
| ・オオキマダラセセリ (タイ産) Cephrenes acalle niasica (Plotz, 1886) |
| ・ハヤシキマダラセセリ (タイ産) Oriens gola pseudolus (Mabille, 1883) |
| ・アルチアスヒナタキマダラセセリ (タイ産) Taractrocera archias quinta Swinhoe, 1912 |
| ・ホシゾラセセリ (タイ産) Iambrix salsala Godfrey,1916 |
| ・ヒメホシゾラセセリ (タイ産) Iambrix stellifer (Butler, 1879) |
| ・ホソチャセセリ (タイ産) Astictopterus jama olivascens Moore,1878 |
| ・カワベリキコモンセセリ (タイ産) Celaenorrhinus asmara asmara (Butler, 1879) | |
| 台湾に生息するキコモンセセリ類と同じ属の蝶である。 | |
| ・ホソオビキコモンセセリ (タイ産) Aurivittia aurivittata (Moore, [1879]) | |
| ・エアクスセセリ (タイ産) Pseudocoladenia eacus dhyana (Fruhstorfer, 1909) | |
|
台湾に生息するハッセンザンセセリ(Pseudocoladenia dan sadakoe)と同じ属の蝶である。 |
|
| ・ニセコモンセセリ (タイ産) Pseudocoladenia dan fabia (Evans, 1949) | |
Pseudocoladenia dan sadakoe 台湾亜種は,ハッセンザンセセリと命名されている。 |
|
| ・タイリクヒメセセリ (タイ産) Halpemorpha albipectus (Niceville, 1891) | |
| ・インドゴマフセセリ (タイ産) Spialia galba chenga Evans, 1957 | |
|
インドからインドシナ半島にかけて広く分布する種である。 チャマダラセセリ属に似ているが,前翅の亜外縁に白点列があり, 中室には白点が3個あり,全く違う属のチョウである。 この亜種は,タイを中心とした一帯に分布している。 |
|
| ・アトムモンセセリ (タイ産) Caltoris cahira austeni (Moore, 1884) | |
| 「タイの蝶」 | |
| 「東南アジアの蝶」 | |
| 「蝶の生態写真集」 | |
| 「蝶の研究」 | |
| 「杉坂美典」のトップページ | |
| E−mail |