【特 徴】 |
幼虫は,ミカン類の害虫である。平野部から山地まで広く分布する。暗い場所を好み,木陰を縫うようにして飛ぶ習性がある。
日本には,次の2亜種がある。
日本本土亜種 P.protenor demetrius Stoll, 1782
琉球亜種 P.protenor liukiuensis Fruhstorfer, [1899] |
【雌 雄】 | ♂は,後翅表面の前縁部に白斑があり,♀は前翅の色が雄よりも薄くなるので,雌雄を区別することができる。 |
【食 草】 | サンショウ・イヌザンショウ・テリハザンショウ・ミヤマシキミ・各種ミカン類・カラタチ(ミカン科),キハダ,コクサギ,コスモス,クスノキ |
【発生期】 |
この亜種は,年3〜4回,発生し,暖地では,4月上旬〜10月に見られる。
寒冷地では,4月下旬〜9月上旬に見られる。 |
【発生地】 |
この亜種は,東北地方から奄美大島まで広く分布している。
愛知県では,各地に見られるがあまり多くない。 |
【分 布】 |
種としては,日本以外では,インド北部,ヒマラヤ,インドシナ半島北部,中国の南西部・南部,台湾に分布している。
中国では,河南省,雲南省,四川省,貴州省,広西區,湖南省,広東省,海南省,福建省,江西省,浙江省,江蘇省,湖北省,安徽省に分布している。雲南省,広西區,海南省に分布しているものは,別亜種 P.protenor euprotenor で,それ以外は,名義タイプ亜種である。 |
【近似種】 | オナガアゲハに似ているが,本種は,尾状突起が短いので,区別することができる。 |