日 本 産 蝶 類 デ ジ タ ル 図 鑑

..
.

..
...

絶滅した 愛知県産 ゴマシジミ ♂♀
絶滅危惧IA類(CR)

絶滅危惧種 オオルリシジミ ♀♂
絶滅危惧IA類(CR)
長野県産 クモマツマキチョウ ♂
  北アルプス・戸隠亜種
準絶滅危惧(NT)

長野県産 オオイチモンジ ♀
絶滅危惧II類 (VU)

日本の国蝶 オオムラサキ ♂
準絶滅危惧(NT)

 『日本の蝶(チョウ)は,日本で記録された全330種,全亜種を動く生態写真で解説する日本産蝶類デジタル図鑑です。 毎日,データを更新し,生態写真(約13,180枚)を科別に掲載しています。 日本のチョウ(小学生用)もあります。 ※ 日本産とは,日本で採集,撮影され,再同定が可能な種のみとし,目撃,見聞のみの種は除外
索引】【日本産蝶類種名一覧は,種の解説のページへ移ることができます。
 『チョウの名前調べ』は,質問に答えていけば,身近にいて,よく見られるチョウの名前を自分で調べることができます。
 『チョウの名前調べクイズ』は,写真のチョウの名前を当てるクイズです。難易度は,1〜5まであります。正解をクリックすると答えが出ます。
 『動く日本の蝶』は,チョウが活動する様子を見ることができます。
 このネット(サイト)内で,世界の蝶(台湾の蝶東南アジアの蝶ヨーロッパの蝶各国に広域分布する蝶美しい動く蝶たち世界に分布する同属の蝶たち)の生態写真を閲覧できます。
 新たにUPされた写真は,「蝶の生態写真集」 で見ることができます。



※ 科名(亜科)名をクリックすると種の解説があり,写真をクリックすると記録された全写真があり,さらにクリックすると拡大写真が出ます。
<全330種類>
   
 ●セセリチョウ科   (39種) (42亜種)
  ・ アオバセセリ亜科     ( 6種)( 6亜種)
  ・ チャマダラセセリ亜科   ( 5種)( 5亜種)
  ・ チョウセンキボシセセ亜科 ( 3種)( 4亜種)
  ・ セセリチョウ亜科     (25種)(27亜種)

 ●アゲハチョウ科   (32種) (43亜種)
  ・ ウスバアゲハ亜科   ( 6種)( 7亜種)
  ・ アゲハチョウ亜科   (26種)(36亜種)

 ●シロチョウ科    (39種) (45亜種)
  ・ トンボシロチョウ亜科  ( 2種)( 3亜種)
  ・ モンキチョウ亜科    (14種)(15亜種)
  ・ シロチョウ亜科     (23種)(27亜種)

 ●シジミチョウ科   (88種)(110亜種)
  ( 2種)( 2亜種)
  ( 1種)( 1亜種)
  (19種)(22亜種)
  (19種)(24亜種)
  ( 1種)( 1亜種)
  (27種)(31亜種)
  (19種)(29亜種)

 ●タテハチョウ科  (132種)(176亜種)
  ・ テングチョウ亜科    ( 3種)( 5亜種)
  ・ マダラチョウ亜科    (26種)(31亜種)
  ・ ドクチョウ亜科     (19種)(22亜種)
  ・ カバタテハ亜科     ( 1種)( 1亜種)
  ・ イチモンジチョウ亜科  (15種)(25亜種)
  ・ タテハチョウ亜科    (29種)(37亜種)
  ・ コムラサキ亜科     ( 4種)( 6亜種)
  ・ フタオチョウ亜科    ( 2種)( 2亜種)
  ・ クビワチョウ亜科    ( 1種)( 1亜種)
  ・ ジャノメチョウ亜科1  (19種)(29亜種)
  ・ ジャノメチョウ亜科2  (13種)(17亜種)

--------------------------------------------------
 ●異常個体
  ・ 斑紋異常  (19種)
  ・ 異種間交尾  (3例)


カラフトタカネキマダラセセリ

オキナワビロウドセセリ

チャマダラセセリ ♂
絶滅危惧IB類(EN)

オキナワカラスアゲハ ♂

ギフチョウ ♀
絶滅危惧II類 (VU)

ヒメギフチョウ ♀
準絶滅危惧(NT)

ナミエシロチョウ ♂

ミヤマモンキチョウ ♀
準絶滅危惧(NT)

ミヤマシロチョウ ♀ ♂
絶滅危惧IB類(EN)

ヒメシロチョウ ♀
絶滅危惧IB類(EN)

キナンウラナミアカシジミ ♂

アサマシジミ ♂
絶滅危惧II類 (VU)

ゴマシジミ ♀
絶滅危惧IA類(CR)

ホソバヒョウモン

アカマダラ ♂

コヒョウモンモドキ ♀
絶滅危惧IB類(EN)

キベリタテハ

ツマジロウラジャノメ ♀

マサキウラナミジャノメ ♀

キマダラモドキ ♀
準絶滅危惧(NT)

クモマベニヒカゲ ♀
準絶滅危惧(NT)

アオスジアゲハ 斑紋異常

キタテハ 斑紋異常
撮影 : 大橋 豊嗣 氏

ダイミョウセセリ 斑紋異常
撮影: 小林 清二 氏



他ページの紹介




←←← ここをクリック! →→→



←←← ここをクリック! →→→

※ 下のタイトルや写真をクリックすると,
動く蝶の写真を見ることができます
※ 動画をダウンロードするのに時間がかかる場合がありますので,別のページにしてあります

※ 下のタイトルや写真をクリックすると,
各国に広域分布する蝶の写真を見ることができます

※ 下のタイトルや写真をクリックすると,
美しい動く蝶たちの写真を見ることができます

※ 下のタイトルや写真をクリックすると,
世界に分布する同属(同じグループ)の蝶たちの写真を見ることができます

キバネセセリ(日本産)

トビイロセセリ(台湾産)




下の写真をクリックすると,その種の解説を見ることができます
※ 写真が出ない場合は,再度,ページを最新の情報に更新してください
 エラーが出続ける場合やご要望がありましたらメールでお知らせください
  ●…他の研究者からの情報  ●…杉坂の情報    ※ 1週間,掲載します
愛知県岡崎市の杉浦 昌さんが,長野県阿智村の蝶の写真を送ってくれま
 した。随時,UPしていきます。 ありがとうございます。(9/28)

ゴイシシジミ ♂
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

イチモンジセセリ ♂
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

モンキチョウ ♂
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

アカタテハ
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

ツバメシジミ ♀
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

アサマイチモンジ ♂
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

ウラナミシジミ ♂
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏

ツマグロヒョウモン ♂
長野県
撮影: 杉浦 昌 氏
愛知県岡崎市の松野光恭さんが,岡崎市で撮影した蝶の写真を送ってくれ
 ました。随時,UPしていきます。 ありがとうございます。(9/28)

ツマグロキチョウ ♂
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

ツマグロキチョウ ♂
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

ツマグロキチョウ ♂
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

ツマグロキチョウ ♂
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

ツマグロキチョウ ♀
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

クロマダラソテツシジミ ♂
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

クロマダラソテツシジミ ♂
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏

ツマグロキチョウ ♂ ♀
愛知県
撮影: 松野 光恭 氏
愛知県岡崎市の高村葉子さんが,安城市,岡崎市で撮影した蝶の写真を送っ
 てくれました。随時,UPしていきます。 ありがとうございます。(9/28)

ダイミョウセセリ
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

コミスジ ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

キタキチョウ ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

ヒカゲチョウ ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

ムラサキシジミ ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

オオチャバネセセリ ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

ヒメウラナミジャノメ ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏

ツマグロヒョウモン ♀
愛知県
撮影: 高村 葉子 氏
青森県八戸市の三河和夫さんが,岩手県,青森県の蝶の写真を送ってく
 れました。随時,UPしていきます。 ありがとうございます。(9/28)

ツマジロウラジャノメ ♂
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏

アサギマダラ ♂ ♀
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏

ツマグロヒョウモン ♂
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏

ウラナミシジミ ♀
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏

アゲハチョウ ♀
青森県
撮影: 三河 和夫 氏

ムモンアカシジミ
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏

キマダラモドキ ♀
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏

ゴマシジミ ♂
岩手県
撮影: 三河 和夫 氏
東京都小平市の小林清二さんが,東京都の蝶の写真を送ってくれまし
 た。随時,UPしていきます。 ありがとうございます。(9/28)

コミスジ ♀
東京都
撮影: 小林 清二 氏

クロアゲハ ♀
東京都
撮影: 小林 清二 氏

ルリタテハ
東京都
撮影: 小林 清二 氏

アカボシゴマダラ ♂
東京都
撮影: 小林 清二 氏

モンキチョウ ♀
東京都
撮影: 小林 清二 氏

アゲハチョウ ♂
東京都
撮影: 小林 清二 氏

ムラサキツバメ ♀
東京都
撮影: 小林 清二 氏

キマダラセセリ
東京都
撮影: 小林 清二 氏
台湾の台南市に在住の林 本初さんが,台湾南部の大漢山の蝶の写真
 を送ってくれました。随時,UPしていきます。
 ありがとうございます。(9/25)

クロコノマチョウ ♂
台湾
撮影: 林 本初 氏

タイワンコムラサキ ♀
台湾
撮影: 林 本初 氏

ルリタテハ ♀
台湾
撮影: 林 本初 氏

シロタテハ ♂
台湾
撮影: 林 本初 氏

ダイミョウセセリ
台湾
撮影: 林 本初 氏

タイワンクロヒカゲモドキ ♀
台湾
撮影: 林 本初 氏

タイワンイチモンジ ♂
台湾
撮影: 林 本初 氏

アサクラコムラサキ ♀
台湾
撮影: 林 本初 氏
台湾(6/27〜7/12)に遠征し,各地でいろいろな蝶の撮影をしました
 ので,随時,UPしていきます。(9/28)

ヒメイチモンジセセリ ♀
台湾

ヒメウラナミシジミ ♂
台湾

ヒョウマダラ ♀
台湾

キシタアゲハ ♂
台湾

ヒメジャノメ ♀
台湾

ウスキシロチョウ ♂
台湾

タケアカセセリ ♂
台湾

シロモンクロシジミ ♂
台湾
日本の各地で撮影した写真,データを随時,UPしていきます。(9/28)

ジャノメチョウ ♀
長野県

ヒメキマダラヒカゲ ♂
長野県

ウラジャノメ ♀
長野県

イチモンジチョウ ♂
愛知県

ヒメウラナミジャノメ ♀
愛知県

ジャノメチョウ ♂
愛知県

アカタテハ
愛知県

モンキチョウ ♂
長野県



 科名や種名,順番,学名は,日本産蝶類学名和名便覧 (猪又敏男・植村好延・矢後勝也・上田恭一郎・神保宇嗣,2013)に従っています。生態・分布等は,原色日本蝶類図鑑(白水 隆監修,保育社,1996),日本産蝶類大図鑑(改訂増補)(藤岡知夫,講談社,1997),日本産蝶類標準図鑑(白水隆,学研,2006),日本のチョウ(増補改訂版)(日本チョウ類保全協会,2019),原色台湾蝶類大図鑑(白水隆,1960),中国蝶類志(周堯,1994) などを参考にしています。 
 
※ 掲載されているデータで撮影者名がないものは,すべて,杉坂美典による撮影・採集したものです。他の研究者から送っていただいた写真は,撮影者名を掲載しています。
 なお,この「日本の蝶」を作成するに当たり,愛知県蒲郡市の足立幸子さん(ブログ 「徒然なるままに」),愛知県豊橋市の松井慶夫さん(ブログ 「蝶・旅の友」) ,東京都の岡本雅昭さん(ブログ 「ぶらり探蝶記」) ,兵庫県神戸市の安中弘行さん(ブログ 「ひろの蝶撮影日誌」) ,埼玉県さいたま市のヒメオオさん(ブログ 「ヒメオオの寄り道」) ,東京都の荻野秀一さん,高知県香美市の高月陽生さん,長野県安曇野市の関戸裕靖さん,千葉県松戸市の大橋豊嗣(ブログ 「TOM’S Photo」)さん,青森県八戸市の三河和夫さん,東京都小平市の小林清二さん,愛知県岡崎市の松野光恭さん(facebook)から貴重な写真を提供していただけました。ここに感謝の意を表したいと思います。

※ このホームページに提供していただける生態写真を募集しています。下記のメールアドレスで,ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
     asugisak@sinfonia.or.jp    杉坂美典
  当方でトリミング。レタッチしますので,できるだけ大きな写真(JPG)で,撮影者名,撮影月日,おおよその撮影場所をお知らせください。
 
※ ここに掲載している写真は,他の蝶の研究者からいただいた写真も掲載していますので,杉坂が撮影したもの(撮影者名がない写真)は,自由にお使いください。他の研究者が撮影された写真の使用については,メールにて,杉坂までご連絡ください。

新たにUPされた写真は,「蝶の生態写真集」 で見ることができます。 




「蝶の生態写真集」
「蝶の研究」
杉坂美典」のトップページ
E−mail