【特 徴】 |
フジバカマ,センダングサ,ランタナなどの花によく集まる。驚くと高く舞い上がる習性がある。
本土で夏を過ごした個体は,秋になると南下し,南西諸島で越冬する。そして,世代を繰り返しながら北上する。
東海地方では,例年は,10月上旬から中旬にかけて渡りをするが,2019年は秋になっても気温が下がらず,渡りが遅れ,南下が見られたのは10月中旬からで,11月上旬になっても見られた。
2021年は,高知県で11月23日に複数の個体が撮影され,さらに南下が遅くなっている現象が観察された。 |
【雌 雄】 | ♂は,後翅裏面後角付近に黒色の性標があるので,雌雄を区別することができる。 |
【食 草】 | キジョラン・イケマ・オオカモメズル・サクララン(キョウチクトウ科) |
【生 態】 |
八重山諸島では,年5〜6回,発生し,周年,見ることができ,越冬態はない。
寒冷地では,年2回,発生し,5月中旬〜9月上旬に見ることができ,南下して温暖な地で,成虫で越冬する。 |
【生息地】 |
北海道南部から八重山諸島にかけて広く分布している。礼文島,帯広市でも記録がある。
愛知県では,渥美半島が紀伊半島への秋の渡りの経路になっており,石巻山,蔵王山周辺には,多数の個体が見られる。 |
【分 布】 |
種としては,日本以外では,インド北部,ヒマラヤ,インドシナ半島,インドネシア,中国,台湾に分布している。
台湾には,日本産と同じ亜種が生息している。
中国では,吉林省,遼寧省,河北省,山東省,河南省,江蘇省,安徽省,湖北省,浙江省,江西省,湖南省,福建省,広東省,広西區,雲南省,四川省,西蔵區に,いくつかの亜種が分布している。 |
【近似種】 | タイワンアサギマダラに似ているが,本種は,前翅裏面翅頂のアサギ色の長い斑紋が太くなることで区別することができる。 |
記録 | | 1980.10.2,愛知県岡崎市中園町,1ex,村田文彦 | 1981.10.10,愛知県岡崎市山綱町,1♂ |
1992.10.18,愛知県岡崎市本宿町,1♂,松井直人 | 1993.7.21,愛知県岡崎市本宿町,1♂,松井直人 | 1993.10.9,愛知県岡崎市本宿町,1♂,松井直人 |
2000.10.11,愛知県岡崎市井田町,1♀ | 2001.7.21,山梨県増富鉱泉,1♂1♀ | 2001.10.18,愛知県岡崎市才栗町,1ex.,鈴木 忍 |
2002.8.24,愛知県岡崎市日名西町,1♂ | 2003.10.8,愛知県三ヶ根山,多数exs., 尾藤輝夫 | 2005.9.29,神奈川県川崎市,1♂1♀,中川紀世 |
2006.8.19,長野県池の平湿原,1♀,中川紀世 | 2006.10.1,愛知県岡崎市秦梨町,2♂♂ | 2006.10.16,愛知県岡崎市秦梨町,1♂ |
2007.10.10,愛知県岡崎市秦梨町,4♂♂1♀ | 2008.10.12,愛知県岡崎市秦梨町,5♂♂ | 2008.10.15,愛知県岡崎市秦梨町,15♂♂ |
2008.10.23,愛知県岡崎市秦梨町,4♂♂ | 2009.10.9,愛知県岡崎市秦梨町,3♂♂1♀ | 2009.10.16,愛知県岡崎市秦梨町,2♂♂ |
2009.10.19,愛知県岡崎市秦梨町,1♂ | 2010.8.18,長野県乗鞍高原三本滝,1♂ | 2010.10.11,愛知県岡崎市池金町,1♂ |
2013.4.15,沖縄県名護市名護岳,2♂♂2♀♀ | 2013.4.22,奄美大島名瀬,2♀♀ | 2015.9.22,愛知県岡崎市保母町,1♀ |
2015.10.8,愛知県岡崎市小呂町,1♂ | 2015.10.12,愛知県岡崎市小呂町,1♂ | 2015.10.17,愛知県岡崎市小呂町,1♀ |
2015.11.6,沖縄県石垣島,1ex.,安中弘行 | 2018.8.1,愛知県岡崎市桑谷町,1♂ | 2018.9.28,愛知県岡崎市桑谷展望地,4♂♂2♀♀ |
2018.10.2,愛知県岡崎市桑谷展望地,3♂♂1♀ | 2018.10.10,愛知県田原市蔵王山,4♂♂ | 2018.10.16,長野県根羽村,1♂ |
2018.10.17,愛知県田原市蔵王山,1♂ | 2018.10.24,愛知県田原市蔵王山,4♂♂2♀♀ | 2018.10.29,愛知県新城市,1♀ |
2019.10.13,高知県高知市,1♂,高月陽生 | 2019.10.14,高知県高知市,3♂♂,高月陽生 | 2019.10.15,愛知県蒲郡市坂本町,2♂♂3♀♀ |
2019.10.28,愛知県田原市蔵王山,1♂3♀♀ | 2019.11.5,愛知県田原市蔵王山,3♂♂1♀ | 2019.11.23,高知県室戸市,1♀,高月陽生 |
2020.8.10,福島県北塩原村,3♂♂,大橋豊嗣 | 2020.10.18,高知県香美市,1♂,高月陽生 | 2020.10.18,高知県香南市,1♂,高月陽生 |
2020.10.20,愛知県田原市蔵王山,2♂♂2♀♀ | 2020.11.18,愛知県西尾市三ヶ根山,1♂ | 2021.7.21,長野県開田高原,1♂ |
2021.7.24,長野県諏訪市八島ヶ原湿原,3♂♂ | 2021.7.25,青森県三戸郡,1♂,三河和夫 | 2021.8.4,山梨県山梨市,1♂,大橋豊嗣 |
2021.8.5,青森県三戸郡,1♀,三河和夫 | 2021.10.8,愛知県岡崎市鳥川町,8♂♂ | 2021.10.8,高知県室戸市,1♀,高月陽生 |
2021.10.8,愛知県岡崎市鳥川町,8♂♂ | 2021.10.15,愛知県田原市蔵王山,2♂♂ | 2021.10.20,愛知県東海市石根山,5♂♂ |
2021.10.23,高知県香美市,2♂♂1♀,高月陽生 | 2021.11.6,高知県香南市,1♂,高月陽生 | 2021.11.7,高知県高知市,1♂,高月陽生 |
2021.11.23,高知県室戸市,2♀♀,高月陽生 | 2021.11.25,沖縄県石垣島,1♂1♀,三河和夫 | 2021.11.26,沖縄県石垣島,1♀,三河和夫 |
2022.5.19,高知県香美市,1♂,高月陽生 | 2022.5.22,高知県香美市,1♀,高月陽生 | 2022.6.23,長野県飯田市,1♂ |
2022.8.8,岩手県洋野町,1♀,三河和夫 | 2022.6.23,長野県浪合村,2♀♀ | 2022.7.25,長野県上高地,1♂1♀ |
2022.8.8,長野県原村,1♂ | 2022.9.6,長野県シラビソ高原,1♂ | 2022.9.6,長野県飯田市,1♂ |
2022.9.25,愛知県岡崎市鳥川,4♂♂ | 2022.9.30,愛知県岡崎市鳥川,5♂♂2♀♀ | 2022.10.4,愛知県岡崎市桑谷展望地,3♂♂1♀ |
2022.10.8,愛知県蔵王山,1♂ | 2022.10.8,愛知県岡崎市鳥川,3♂♂3♀♀ | 2022.11.27,高知県室戸市,1♀,高月陽生 |
2023.6.18,岩手県久慈市,1♂,三河和夫 | 2023.7.27,岩手県九戸郡,1♀,三河和夫 | 2023.8.26,岩手県葛巻町,1♂1♀,三河和夫 |