臺灣蝴蝶 -




喙蝶亞科 

 

 


タテハモドキ   (台湾産)   Junonia almana almana (Linnaeus, 1758)     名義タイプ亜種


写真数: 58枚


出現頻度
☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


ハイイロタテハモドキ  (台湾産)   Junonia atlites atlites (Linnaeus, 1763)    名義タイプ亜種


写真数: 9枚


出現頻度
☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


ジャノメタテハモドキ  (台湾産)   Junonia lemonias aenaria Fruhstorfer, 1912   台湾亜種


写真数: 69枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點


アオタテハモドキ  (台湾産)   Junonia orithya orithya (Linnaeus, 1758)   名義タイプ亜種


写真数: 77枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點
【特  徴】
【雌  雄】





クロタテハモドキ  (台湾産)   Junonia iphita iphita (Cramer, [1779])    名義タイプ亜種


写真数: 77枚


出現頻度
★★★★
分布區域 ,記録點


イワサキタテハモドキ     Junonia hedonia ida (Cramer, [1775])


写真数: 1枚
(参考:日本産)


出現頻度
☆☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


黄帶枯葉蝶 キオビコノハ  (台湾産)   Yoma sabina podium Tsukada, 1985


写真数: 30枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點


枯葉蝶 コノハチョウ (台湾産)   Kallima inachus formosana Fruhstorfer, 1912    台湾亜種


写真数: 66枚


出現頻度
★★★☆☆
分布區域 ,記録點


アカタテハ  (台湾産)   Vanessa indica indica (Herbst, 1794)    名義タイプ亜種


写真数: 64枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點


ヒメアカタテハ  (台湾産)   Vanessa cardui (Linnaeus, 1758)


写真数: 29枚


出現頻度
☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


シータテハ  (台湾産)   Polygonia c-album asakurai Nakahara,1920   台湾亜種


写真数: 103枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點


ルリタテハ  (台湾産)   Kaniska canace drilon (Fruhstorfer, 1908)    台湾亜種


写真数: 68枚


出現頻度
★★★★
分布區域 ,記録點


キタテハ  (台湾産)    Polygonia c-aureum lunulata Esaki & Nakahara, 1923


写真数: 52枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點


ヒオドシチョウ  (台湾産)   Nymphalis xanthomelas formosana (Matsumura,1925)   台湾亜種


写真数: 33枚


出現頻度
☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


黄三線蝶 タイワンキミスジ  (台湾産)   Symbrenthia formosaus Fruhstorfer,1908    台湾特産種   


写真数: 110枚


出現頻度
★★★☆☆
分布區域 ,記録點



ェ紋黄三線蝶 キミスジ  (台湾産)   Symbrenthia lilaea formosanus Fruhstorfer,1908    台湾亜種


写真数: 61枚


出現頻度
★★★★
分布區域 ,記録點



姫黄三線蝶 ヒメキミスジ  (台湾産)   Symbrenthia brabira scatinia Fruhstorfer, 1908   台湾亜種


写真数: 47枚


出現頻度
★★☆☆☆
分布區域 ,記録點



メスアカムラサキ  (台湾産)   Hypolimnas misippus misippus (Linnaeus,1764)    名義タイプ亜種


写真数: 44枚


出現頻度
☆☆☆☆
分布區域 ,記録點



リュウキュウムラサキ  (台湾産)   Hypolimnas bolina kezia (Butler, 1878)    台湾亜種


写真数: 118枚


出現頻度
★★★★
分布區域 ,記録點
【特  徴】
 


(引用) 福田晴夫・二町一成 「リュウキュウムラサキの諸問題」  Spec.Bu1L Lep .Soc.Jap.,(6): 35.68,1988.「蝶類学の最近の進歩」 より



リュウキュウムラサキ (台湾産)   Hypolimnas bolina jacintha (Drury, [1773])     大陸亜種


写真数: 1枚
(参考:タイ産)


出現頻度
☆☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


リュウキュウムラサキ (台湾産)   Hypolimnas bolina bolina (Linnaeus, 1758)     名義型亞種,爪哇亞種


写真数: 1枚
(参考:日本産)


出現頻度
☆☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


リュウキュウムラサキ (台湾産)   Hypolimnas bolina philippensis (Butler, 1874)     菲律賓亞種


写真数: 1枚
(参考:フィリピン産)


出現頻度
☆☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


リュウキュウムラサキ (台湾産)    Hypolimnas bolina rarik (Eschscholtz, 1821)    密克羅尼西亞亞種


写真数: 3枚
(参考:グァム島産)


出現頻度
☆☆☆☆☆
分布區域 ,記録點


ヤエヤマムラサキ  (台湾産)   Hypolimnas anomala anomala (Wallace, 1869)     名義タイプ亜種


写真数: 8枚


出現頻度
☆☆☆☆
分布區域 ,記録點




 

 

 




臺灣蝴蝶
「蝶の生態写真集」
「蝶の研究」
杉坂美典」のトップページ
E−mail